2015年10月24日
映画のおはなし

エルマーナブログをご覧の皆さま、こんにちは。 ハロウィンまであと1週間。 まんまるカボチャの被りものをしながら働きたいなぁ・・・ そんな気持ちをそっと仕舞い込み、 今日も心と身体をフル回転でお仕事しております。 さて、ハロウィン熱も高まる今日この頃。 実は、宮城県内で撮影された映画も盛り上がっています! まずは、現在絶賛公開中の映画「図書館戦争THE LAST MISSION」 タイトル通り、図書館を舞台にしたストーリーなのですが、メディアの自由を巡って戦う迫力シーンが1つの見どころです。その戦う舞台のロケ地に選ばれたのが仙台市泉区にある「宮城県図書館」。 金属で出来た宇宙船のようなフォルムで、その近代的な造りがとてもカッコいい図書館です(図書館の外観写真が無くてごめんなさい)。あいにく未だ図書館にも映画館にも足を運べていないのですが、映画にどのように映っているのか・・・めっちゃ溶け込んでいるに違いない!俳優のカッコよさをより惹きたてているに違いない!!と確信しております。←興奮して上から目線ですみません。
そして10月31日公開の 映画「俺物語!」 漫画が原作の、巨体&いかつい顔立ちの男子高校生が主人公の青春ラブコメ。ドラマの役作りの為に激やせした後に、30キロ増量してこの映画の撮影に臨んだ主人公役の俳優さん、そのストイックさも話題になっていますよね。もうすぐ公開ということで、テレビ・雑誌でもプロモーションされているのでご存知の方も多いかと思いますこの作品、なんと ☆★オール宮城ロケ★☆ とのこと。七北田公園に広瀬川、八木山ベニーランド、白石川など、新緑の季節にあちこちで撮影されたそうなので、その美しさも必見です。しかし、名シーンの「好きだーーー!」が、家の近くの白石川で撮影されたとはビックリです\(◎o◎)/ 私も「かぼちゃ被りたーい!」と叫びたいです。←ハロウィンが頭から離れません。 そして来年の初夏公開予定の「殿、利息でござる!」 こちらも宮城県内でロケが行われたとのこと。公開が楽しみでござる。←影響されやすい性格な私。
昔から宮城県内でドラマ・映画ロケは行われていたようですが、ここまで活発化されたのは仙台・宮城を舞台にした作品を多く生み出している仙台市在住の伊坂幸太郎さんの影響も大きいのではないかと思います。 「アヒルと鴨のコインロッカー(2007年公開)」「重力ピエロ(2009年公開)」 「ゴールデンスランバー(2010年公開)」 これら全て宮城・仙台でロケ撮影されていて、せんだい・宮城フィルムコミッションのWEBサイト(外部リンク)ではロケ地の紹介もされています。 是非、仙台・宮城で撮影された映画・舞台となった小説をお試しください。 宮城に来る予定の無い方は、きっと宮城に来たくなります。 宮城に来る予定の方は、もっと宮城を楽しめるはずです。 I LOVE みやぎ❤ 宿泊予約 大槻