2012年9月30日
せんくら2012
クラシック音楽はお好きですか? 毎年秋に仙台で開催される、“せんくら”こと仙台クラシック・フェスティバルが、28日から始まってます。 第7回の今年も今日で最終日を迎えました。 せんくらは仙台市の数カ所で行われており、プログラムも短くチケットもお安いので、いろいろと会場をはしご出来るのが魅力的なんですよね。 また、会場はコンサートホールだけではなく、仙台駅やAERアトリウムなどのパブリックスペースで演奏される地下鉄駅コンサート、街なかコンサートもあります。 それらは無料になってますよ。馴染みやすい曲ばかりですので、クラシック音楽初心者の方でもきっと楽しめると思います。 私も本日イズミティ21での小山実稚恵さんのラフ3、聴きたかったですけど、既に完売でした。 まぁ、どっちにしろ仕事で無理でしたけど。 あまり知られてはおりませんが、仙台って何気に音楽の街なんですよね。 3年毎に仙台国際音楽コンクールもありますし、毎年9月には定禅寺ストリートジャズフェスティバルがあります。 これからももっともっと仙台を音楽で盛り上げていきまっしょぃ。 フロント 及川
2012年9月20日
仙台 萩まつり
ブログをお読みの皆さまこんにちは! 最近段々と秋が感じられる日々が続いておりますが、秋といえば皆さまは何を思い浮かべますか? お月見に運動会、日頃の趣味を追求したり、寒くなる前に旅行に行ったり・・・ それこそ紅葉狩りに遠出をする方もいらっしゃるのではないでしょうか♪ 仙台も街路樹の葉っぱがそろそろ落ち始める頃でしょうか・・・ 綺麗な銀杏並木が楽しみになってきました。 さて、秋の花といったらコスモスですが、仙台の花といえば萩ですよね。仙台では毎年、野草園にて萩まつりが開催されております。今年もその季節がやって参りました。 ミヤギノハギを筆頭に様々な品種の萩によって彩られ、萩のトンネルから始まる萩の道や、萩の山、また咲きこぼれと見所がたくさんです。日常を忘れてリフレッシュするのに良い機会かもしれませんね(*^∀^*) 楽しみは萩だけでなく、琴や尺八の演奏や野点、室内では音楽会、月見の会といった行事も行われるようです。 アクセスもよく、西口出口の仙台駅前バスプールから「野草園行き」にお乗り頂き約15分、下車してすぐのところにございます。9月15日からやっているそうなので、ぜひお時間がある方は仙台の秋を満喫しに出向かれてみてください♪ 開催日/平成24年9月15日(土)~9月30日(日) 時間/10:00~ 場所/野草園または野草館(電話番号:022-222-2324) 交通/JR仙台駅前西口バスプールから仙台市営バス「野草園行き」にて約15分 お問合わせ/仙台市公園緑地協会HP http://www.sendai-park.or.jp/web/index.html&link
詳しくはこちら2012年9月10日
仙台オクトーバーフェスト2012
9月に入りました。 まだまだ暑い日々が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。 さて、本日は私が毎年楽しみにしている「仙台オクトーバーフェスト」について ご紹介いたします。 仙台でも、本場ドイツの味を堪能できる素敵なイベントなのです。 ビールはもちろんのこと、ソーセージやハム、ザワークラウトなどを食べることができます。 さらに、ドイツ人のアーティスト達が素晴らしい演奏をしてくれるのです。 今年は「バイエルンドライ楽団」によるライブがあるそうなので、楽しみですね。 エルマーナ仙台からも、歩いて約10分と近いのでぜひ皆様も行ってみては いかがでしょうか。 仙台の秋の夜風にビール・・・最高ですね! それでは、楽しい毎日をお過ごしください。 <開催日時> 9月14日(金)~23日(日)まで 11:00~21:00(※平日は16:00~) <会場> ・錦町公園 (JR仙台駅から徒歩約15分、地下鉄勾当台公園駅もしくは広瀬通駅から徒歩約5分) ホテル モンテ エルマーナ仙台 フロント 井上