2015年4月27日
蔵王の麓にある名店
まもなく4月も終わり5月に入りますね。 私の5月のイメージはもう夏!!ドライブや観光には最適な季節になってきました。 暖かい天気の良い日の中での旅行は最適ですよね。旅行の醍醐味といえば『食事』も欠かせません!! 宮城のグルメと言えば、『牛タン』や『海鮮』のイメージがあるかと思いますが今回はイタリアンっていえばいいのでしょうか。それとも日本独自のと言っていいのでしょうか。『ピザ』だけを取り扱っているお店をご紹介したいと思います。 ピザだけ?と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、このピザ屋さんはほんとに1枚1枚こだわったピザを提供して頂けるお店なのでオススメしたいと思います。 そのお店とは宮城県柴田郡川崎町ある「森のピザ工房ルヴォワール」です!! 各メディアにも度々取り上げらている有名店ですが、私は一度も足を運んだことがなかったので先日初めてドライブしながら行って参りました。 このお店の特徴としてはまず外観です。昭和初期に建てられた何処か懐かしさを感じる木造校舎です。小学校(分校)が廃校になりその校舎を改装したピザ工房になります。 次の特徴としてはメニューのオリジナリティーと種類の多さです。 まずピザの中での一番のメインは『蔵王のお釜ピザ』です。このルヴォワールが蔵王の麓にあることで蔵王のお釜の形をしたチーズたっぷりのピザとなります。チーズも具材も地元の素材を使用しており、ほんとに地元ピザと言っていいのではないのでしょうか。また1番人気の『エビとベーコンのピザ』またスイーツ感覚で楽しめる『トロピカルピザ』などもありますので小さなお子様も楽しめるお店だと思います。大人の方はどこか懐かしさを感じ幼少期にタイムスリップした感覚にもなるかもしれません。 どこか心が安らぐことができる場所だと思います。私のオススメしたい場所。 是非皆様の今後のご旅行の参考にして頂ければ幸いです。 森のピザ工房ルヴォワール 宮城県柴田郡川崎町大字前川字松葉森山1-197 0224-86-4678 ホテル モンテ エルマーナ仙台 フロント 星
2015年4月24日
春うらら2015
ブログをご覧の皆様おはようございます。 4月も中旬を過ぎ、桜前線も今年はやや早めの北上で既に北海道まで 達しているようです。 仙台もまだ桜の花びらは見かけられますが、ほとんど葉桜に 変わって来ています。 春の陽差しが日増しに強く、うら若き女性は日焼け対策に 余念がないようです。 さて、まもなく5月になりますが既にGWの計画はお済みかとは思います。 巷では、安倍ノミクス効果でサラリーマンの収入が増えて良かったとか… 現実とは裏腹に消費税増税、円安効果の物価高で好景気感は あまりないとか… いろいろな感想が聞こえてきます。 私の場合、休日には車を乗るので、なぜか円安なのにガソリンが安い状況に助けられて車を利用する時だけは割安感を覚えます。 いつまでも原油安の状況が続くことを願っています。 GWと言っても、我々ホテルのスタッフはシフト上、長期の休暇は取れませんので、短い連休を利用し近隣の行楽地を訪ねることになります。 今の原油安の内、行き損ねていたところへ行ってみようと思っています。 皆さんも、ドライブのお好きな方はこの機会に是非、遠い所も結構ですが、 身近なまだ行っていない所を訪ねられてはいかがでしょうか? 探せばまだまだ残っているのでは…。 5月10日仙台国際ハーフマラソンが開催されます。 春の杜の都を約一万人のランナーが駆け抜けます。 是非、声援を送ってください。 ただ、残念なのは5月10日のプロ野球楽天イーグルスはソフトバンク戦なのですがあいにく、開催球場はヤフオクドームのようです。 プロ野球も始まりました。 Jリーグも始まりました。 又、今年一年、一喜一憂するのですね。 フロント 鈴木
2015年4月17日
春暁
さて、4月も半ば。日差しもだんだんと暖かく、過ごしやすくなってきました。 いい感じにお花見日和でしょうか。 私はと言いますと、先日夜の散歩がてら近所の公園で夜桜を見ました。日付けが変わるくらいの時間でしたので私の他に人はいませんでした。 その日は風も無く、気温も穏やか。 缶コーヒーを片手に、ぼんやりと夜桜見物。 桜、一人占め。いい風情。贅沢。(笑) お日様の下でにぎやかにお花見ってのも悪くないですが、私はこっちの方が性に合ってるようです。 まだまだ桜の季節は続くので、散歩と合わせて桜を楽しみたいものです。 春、心地いい季節。「春眠暁を覚えず」などとはよく言ったもの。 そう言えば、最近寝てばっかな気が…。(笑) これじゃまずいので、上記の散歩に繋がるわけですよ。 脱・出不精!脱・運動不足!! よし、さっそく今日少し遠回りして帰ろう。ついでに、桜を見て帰ろう。 『春風の 花を散らすと見る夢は 覚めても胸の さわぐなりけり』 -西行- ホテル モンテ エルマーナ仙台 フロント 髙橋
2015年4月12日
塩竃・市民まつり
仙台でも桜が満開のようです。 私にとって桜と言えば桜餅です。 花より団子です。 さて今月26日に私の地元塩竈市で第32回 「市民まつり」が開催されます。 計120mのジャンボ鉄火巻を作る企画もあるようです。 他にもプロレス、ブラスバンド演奏、ダンスのステージや、ビンゴ大会やオークションもございます。 チビッコ広場も設けているようです。 皆さま、お待ちしております。 4月26日 (日) 時間/10:00~15:00 場所/JR仙石線 本塩釜駅前 ホテル モンテ エルマーナ仙台 フロント 及川