2013年8月30日
『音楽は無限大』
皆様こんにちわ♪ すっかり暑さも和らぎ季節も秋になるんだなぁ… 8月ももう終わり、9月まず初めのイベントは!? まさしく芸術の秋ですね!! 第23回 定禅寺ストリートジャズフェスティバル in 仙台 仙台駅周辺など至るところがステージとなり、あらゆるジャンルの音楽溢れます♪ みなさま仙台にお越し下さい!! 定禅寺ストリートジャズフェスティバル 実行委員会事務局 〒980-0803 宮城県仙台市青葉区国分町3-8-3 新産業ビル304 TEL.022-722-7382(10:00~18:00・祝祭日を除く月~金)FAX.022-722-8461 ●お問合せ 宿泊予約 菊地孝宏
2013年8月29日
みやぎ寿司街道
ここ最近まだまだ暑いですね・・・ 私はまだまだ半袖、半ズボンで十分なんですが真夏のジリジリ感がなくなった気がします。夜はだいぶ涼しくなりました。 暑さで食欲もあまり無く冷たい物ばかり食べていましたが最近は食欲が出て好きな物を食べ過ぎております!やっぱり食欲の秋ですよね☆ という事で宮城って有名な食べ物がたくさんありますよね☆牛タンに海鮮にずんだに笹かまに・・・数えるだけでも結構いろいろな食べ物が出てきますが今回は海鮮!!特にお寿司について語りたいと思います。 宮城ってお寿司屋さんの激戦区って知っていますか? よく皆さんはご存知かと思いますが仙台駅3階新幹線乗り場の脇にある『すし通り』はご存知かと思います。結構お客様にもお寿司のお店について問い合わせがあります。私は宮城のお勧めのお店が揃っている『すし通り』をご案内したりしておりますが仙台以外にも寿司街道があるのはご存知ですか? まず塩竈市にある『みやぎ寿司街道』はJR本塩釜駅近辺に約14店舗が軒を連ねており有名な『亀喜寿司』さんや『すし哲』などの本店があります。仙台からも電車で約30分と意外と近い立地の上、日本三景松島へ向かわれる際の直前の駅の為、松島で観光され塩竈で食事されるコースはお勧めですよ☆(松島~塩竈間の遊覧船も出ていますので船で行かれるのもいいですね。) 次に石巻市にある『みやぎ寿司街道』はJR石巻駅近辺に約21店舗が軒を連ねております。大体の相場はにぎりで2000円~3000円とオススメにぎりというメニューがどこのお店にもあり通常のセットよりお手頃におまかせだけあってお寿司がお手頃に食せます。 最後にフカヒレで有名な気仙沼市にある『みやぎ寿司街道』は約16店舗が軒を連ねており、オススメは『あさひ鮨』さんです。仙台にもありますがお手頃な値段で新鮮なお寿司を食事できます。またフカヒレで有名なだけあってフカヒレ軍艦っていう希少なお寿司もありますので、三陸海岸の旅良いですね。
詳しくはこちら2013年8月17日
松島流灯会 海の盆
8月15日(木)~16日(金)の2日間に渡り、「松島流灯会海の盆」 が行われました。 本来であればこの日は松島花火大会で国道45号線、仙石線共に大渋滞、 大勢の人で溢れかえるのですが、震災があって以来中止が続いています。 「松島流灯会海の盆」は今年で2回目。海に浮かぶ灯籠をバックに 花火が打ちあがります。とても幻想的です。 屋台も観光桟橋周辺に何店舗か出ています。車も渋滞することなく それ程混雑することなくゆっくりする事が出来ます。 私、地元のものとしてはやはり震災前の松島花火大会のように混雑して 賑やかになって欲しいですね。 来年は松島花火大会あるのかな・・・ ホテル モンテ エルマーナ仙台 フロント 笹城戸
2013年8月9日
塩釜でイタリアン♪
松島・・・日本三景のひとつで、牡蠣もおいしい、笹かまも自分で焼いて食べ、遊覧船に乗って島を見ながらカモメにかっぱえびせんをあげ、円通院・瑞巌寺を歩くのも時間の流れを忘れて癒されます。 そして、仙台から松島までは、JR仙石(センセキ)線で各駅停車40分、快速で30分、そんな素敵な場所。 でも、仙台から松島の間にある塩釜!折角沿岸へ行くなら、ここを押さえなくては!! ご存知の方の多いと思いますが、塩釜と言えば寿司! ですよね~。 確かに新鮮でおいしいです! でも、今日は塩釜の海っ淵にある、『マリンゲート塩釜』内の ☆ブレアマリーナ☆さんのご紹介♪ 海を眺めながら、イタリアンを食すっ(*^_^*) 雰囲気も良いですし、おいしいです。塩釜では人気のスポットのひとつ♪ 海を見ると、松島から遊覧船が塩釜に着くではありませんか(^o^)丿 そう、わたしのオススメは、 仙台→本塩釜下車→塩釜神社参拝→ブレアマリーナでランチ →遊覧船で松島へ→松島観光(先に書きましたね)→仙台へ戻る は、いかがでしょうか? 本塩釜駅前には、マカロンの有名なお店、そして、塩釜神社へ向かう途中には、チョコレート専門店・昔ながらの駄菓子屋・丹六園という老舗のお茶屋さんなど、小さい町ながらも楽しめると思います。 松島へ行かれる方!塩釜お立ち寄りください~。 そんな私、塩釜出身なんです! ホントいい所ですよ(^^♪ さてさて、ここ『ブレアマリーナ』さんは下記 『ブレアマリーナ』 住所 塩竈市港町1-4-1 マリンゲート塩釜 2F 電話 022-361-6131 近くには、震災復興市もありますので、是非そちらにも足をお立ち寄りください☆ フロント 佐野 -
2013年8月2日
☆仙台七夕☆
皆様、こんにちは。 8月に入りました。 ここ1ヶ月、仙台は雨の日が続いております。 ですが、もうじき東北地方も梅雨があけるとのことです。 皆様は、いかがお過ごしでしょうか? さて、ただいま仙台はまもなく開催される「仙台七夕」で盛り上がりをみせております。 仙台駅構内にも、毎年立派で綺麗な七夕飾りが飾られており、利用客を楽しませてくれています。 皆様もぜひ、七夕飾りを見に仙台へお越しくださいませ。 ☆仙台七夕☆ 8月6日~8日まで (5日、前夜祭) ホテル モンテ エルマーナ仙台 フロント 井上