2014年10月10日
明日にツナガル・・・☆
エルマーナ仙台のブログをご覧頂いてる皆様、こんばんわ! いつもご覧頂きましてありがとうございます! 突然ですが、 もぅ、カレンダーのめくりがあと2枚っ! 10月半ばに突入しちゃいますねー。暑い夏があっという間に過ぎ去ってしまい、悲しい気持ちで毎日過ごしてます。 改めて皆様いかがお過ごしですか? 朝と夜はめっきり肌寒い毎日ですが体調壊してませんか? わたしはまだ、今のところ(笑)大丈夫です。 先月までは家に帰ってシャワーだけで済ませてたわたしです…。 ですが今月に入ってからは湯舟がとても☆とても☆恋しい毎日を過ごしてます。 熱い湯にドっと、たっぷり浸かる瞬間って本当にシアワセです。 熱い湯……!… といえば! 温泉! これは年中大好物です!!暑い季節はシャワーだけで済ますわたしも、温泉にはかないません! また家のお風呂とは別格ですしね☆ 前置きが長ぁーくなってしまいましたが今日は、日帰り温泉をご紹介しちゃいます!!! その名も『明日の湯』!!日帰り温泉施設です! ☆明日に繋がる湯【温泉】☆です!!! 毎日、汗みず垂らして働いている地球人に与えられる、唯一の至福のバスタイムです!!! ………… そこは、市内からは車で約30~40分程でしょうか。 仙北に位置する泉ヶ岳の麓あたりに、至福の場所は有ります。 わたしの家からはなんと車で10分程で行けちゃう距離なので自慢したいです(笑) わたしの家は山のふもとなのです。 それは置いておいて(笑)『明日の湯』のご紹介です。 市内から泉ヶ岳方面へ、根白石という地名に位置する、こじんまりとした施設です。周りは畑などの、のどかな風景が広がっており、民家の一画にあり、これまた癒しの場所なんです。駐車場は砂利ですが広いですよ。 のれんをくぐると、右手に下駄箱で正面には、ばんとう様が! 1コインを取り出し、いざ!… そうなんです!! 一回の入浴料は500円!! 男女別になってはいますが脱衣所は広くは無く。 サッと服を脱ぎ湯気が立ち込める魅惑の扉をガラっと開けます(笑) お湯は透明。 ザブンと入り、顔にお湯をパシャパシャしてみると、少ししょっぱい感じです。ばんとう様に聞くとナトリウム塩化物泉、弱アルカリ性高温泉、だそうです。お湯が少し、しょっぱく感じるのも食塩泉だそうですね。 肌はつるつると言うよりかは、スベツルな感じです。湯上がりには牛乳をグィッと飲み、車へ向かい、また周りの風景に癒され、大満足な一日でした。 当館にも沸かし湯にはなりますが、宿泊者様専用の浴場があります! 旅の疲れをエルマーナでたっぷり癒し、また、帰りに☆明日の湯☆で癒しもいかがですか?? ☆明日の湯☆ 仙台市泉区根白石新坂上34ー10 宿泊課 鈴木