2014年3月28日
亘理町のほっき飯☆
っっっっはっっくしょーん!! 只今花粉症にかなり苦しんでいます。 私の人生で1番の酷さです・・・涙。 くしゃみをする度、脳みそが震えます。 花粉症なうえに、年度末&消費税アップでお忙しい方も多いはず! そんな時は、ちょっとしたすきま時間を無理やり作り、ストレッチやスイーツを買ってみたりとプチ息抜きしてみましょう。ちなみに私は専ら食べ物で調節します☆プリンとか、焼き鳥とか、めかぶとか、あさつきの酢味噌和えとか。※あえて私の年齢と性別は伏せておきたいと思います。 とにかくもう少しです!もう少しで終わりなのです!! さて、そんな今日は「ほっき飯」のお話です。 宮城県亘理町といえば、春夏は「しゃこ飯」秋冬は「はらこ飯」冬春は「ほっき飯」と、海の幸を炊き込みご飯で愉しめることで有名☆この数か月間、美味しそうなほっき飯の写真つき新聞折り込みチラシを、いいなぁ・・いいなぁ・・・と眺め耐えてきたこの私ですが、先日とうとう家族が連れて行ってくれました(^_^) それが冒頭の写真です! 小学低学年の時の好きなお寿司が、玉子でもエビでもなく、ほっき貝だった私にとって、貝のエキスをふんだんに含んだご飯の上にほんのり甘味のあるほっき貝が「ご飯見せません!」と言ってるかのようにたっぷり❤ はい、ご飯見えません!素敵です! 注)花粉症でだいぶおかしくなっています。
震災前は亘理の港のそばで営業していたこちらのお店ですが、震災でお店もご自宅も流されてしまい、同じ場所での再建も「建築制限区域」に指定され叶わない状況でしたが、それでも亘理にこだわり、場所を移して立派に再スタート。是非お車で宮城にお越しの際は、足を運んでみてください。ほっき飯以外にも、お魚全般美味しいです❤ イチゴでも有名な亘理町。 今なら旬のイチゴ狩りとセットで愉しむのがおすすめです!
浜寿し 宮城県亘理郡亘理町逢隈田沢字早川18-2 ※詳しい情報はまた後日! ホテル モンテ エルマーナ仙台 花粉症でフラッフラな宿泊予約 大槻