2013年8月29日
みやぎ寿司街道
ここ最近まだまだ暑いですね・・・ 私はまだまだ半袖、半ズボンで十分なんですが真夏のジリジリ感がなくなった気がします。夜はだいぶ涼しくなりました。 暑さで食欲もあまり無く冷たい物ばかり食べていましたが最近は食欲が出て好きな物を食べ過ぎております!やっぱり食欲の秋ですよね☆ という事で宮城って有名な食べ物がたくさんありますよね☆牛タンに海鮮にずんだに笹かまに・・・数えるだけでも結構いろいろな食べ物が出てきますが今回は海鮮!!特にお寿司について語りたいと思います。 宮城ってお寿司屋さんの激戦区って知っていますか? よく皆さんはご存知かと思いますが仙台駅3階新幹線乗り場の脇にある『すし通り』はご存知かと思います。結構お客様にもお寿司のお店について問い合わせがあります。私は宮城のお勧めのお店が揃っている『すし通り』をご案内したりしておりますが仙台以外にも寿司街道があるのはご存知ですか? まず塩竈市にある『みやぎ寿司街道』はJR本塩釜駅近辺に約14店舗が軒を連ねており有名な『亀喜寿司』さんや『すし哲』などの本店があります。仙台からも電車で約30分と意外と近い立地の上、日本三景松島へ向かわれる際の直前の駅の為、松島で観光され塩竈で食事されるコースはお勧めですよ☆(松島~塩竈間の遊覧船も出ていますので船で行かれるのもいいですね。) 次に石巻市にある『みやぎ寿司街道』はJR石巻駅近辺に約21店舗が軒を連ねております。大体の相場はにぎりで2000円~3000円とオススメにぎりというメニューがどこのお店にもあり通常のセットよりお手頃におまかせだけあってお寿司がお手頃に食せます。 最後にフカヒレで有名な気仙沼市にある『みやぎ寿司街道』は約16店舗が軒を連ねており、オススメは『あさひ鮨』さんです。仙台にもありますがお手頃な値段で新鮮なお寿司を食事できます。またフカヒレで有名なだけあってフカヒレ軍艦っていう希少なお寿司もありますので、三陸海岸の旅良いですね。
こう考えると宮城って食の宝庫ですよね。是非、これからの食欲の秋に寿司ツアーに出掛けてみてはいかがですか。 ホテルモンテエルマーナ仙台 フロント 星