スタッフブログ

2011年11月30日

☆仙台の新しい新スポット☆

ここ最近、気温が急激に下がり震えるような日々が続いております。皆さんは風邪などひいてないでしょうか?私はまだ大丈夫だと思ってコートも着ないで外出しているからでしょうか。少々風邪気味でございます(><) さて話は変わりますが、車の運転が大好きな私がたまたま運転中に見つけた市場について載せてみたいと思います。 その名は仙台場外市場『杜の市場』です。 今流行りのマルシェ型の市場ということで、複数の店舗が軒を構えており仙台中央卸売市場が目の前ということもあるので新鮮な鮮魚や水産加工物、青果が格安の値段で販売しておりました。 やはり宮城と言えば鮮魚ですよね☆新鮮で安心、安全の水産物が数多く取り揃えており、無い物は無いくらいの品揃えなので、これから年末、年始に結構役立つのではないかなと 思います。 特に仙台の繁華街からでも車で20分程で行ける立地にあり、新鮮な物ものやお土産が購入できる所が一番魅力的ではないかと思います。 震災があり、この東部地域も甚大な被害に遭われました。しかしながらもその苦難から立ち上がり宮城の新鮮な県産物が身近に購入できること、そして宮城の活気が戻ってきた事に幸せと喜びを感じました。 アクセスは繁華街から東へ、若林区卸町の国道4号沿いに大きな看板のある市場があります。公式ホームページもありますのでご覧ください。 是非、行ってみてくださいね☆ ホテルモンテエルマーナ仙台 フロント 星


前の記事 次の記事