2011年8月12日
こんにちは。
先月のことですが、チャリティイベントにボランティアとして、参加する機会がありました。 たまたまインターネットで見つけて、その日が休日だったので、最初はお客さんとして足を運んでみようと思っていたのですが、ボランティアを募集しているという案内があり、浴衣を着てのチャリティだったので、浴衣が大好きなわたし、スタッフ側に回ってみるのも楽しいかも!と、決めたのです。 イベントの内容は、古着の浴衣を販売し、着付けとプロのカメラマンによる写真撮影を体験!! そして、ステキなマスターのいるお店を一日貸し切って、琴と三味線の音楽が楽しめる♪ どれも、ワンコインで楽しめるというもので、集まったお金は東日本大震災の被災地に贈るというチャリティでした。 主催の方も初めての試みだったようで、あまり大きく宣伝をしていなかったようですが、たくさんの人たちが当日訪れてくれました(^◇^) ちなみに開催場所は、仙台のアーケードの路地を入った、【いろは横町】でした。この路地は、小さなお店がたくさんあり、雑貨・ファッション・アウトドア・バー・カフェなどがあり、ホントに小さいんですが、違った仙台を楽しめますよ(*^_^*) それにしても、夏は浴衣ですね!! ホント浴衣好きです(*^_^*)女子でよかった! 帯の色・結び方を変えるだけで、その浴衣のイメージがガラッと変わるところもまた魅力♪ そして、今回は私を含めボランティアの人たちも、一日お疲れ様という事で、プロのカメラマンさんに写真を取って頂きました!!!!! こんな私でも、プロに取ってもらうと、それなりにキレイに見えるものです、さすがですね~。 写真をアップしたかったところですが、写真をカメラで取るとブレますね・・断念しました。 ホテルモンテエルマーナ仙台 フロント 佐野