2015年12月11日
ついに
先週12月6日、仙台に地下鉄南北線に続く、地下鉄東西線が開業いたしました。 東西線は八木山動物公園駅から荒井駅を結ぶ全13駅で結んでおり、所要26分となっております。 車両の前面は伊達正宗公の三日月型の兜の前立てをモデルにしており、仙台市民には馴染み深くかっこいいですよね。 車両内は南北線に比べるとコンパクトに造られているようです。 ですが車いすスペースを車両ごとに設けたほか、車両と駅ホームの間はわずか3センチメートルしかなく、車いすなどもそのまま乗り降りでき、体が不自由な乗客には優しいつくりとなってます。 東西線が開業されたことにより観光地である青葉城、八木山動物園、ベニーランド、宮城県美術館などがとても行きやすくなったと思います。 また川内駅は大学のキャンパスにも近いので、学生にも便利になりましたね。 そして「るーぷる仙台・地下鉄共通一日乗車券」という、とてもお得な乗車券が販売しております。仙台市内の要所を回る "るーぷるバス" と "地下鉄南北、東西線" が一日乗り放題で、大人900円、小人450円となっております。 皆さんも東西線と南北線の2つの地下鉄とるーぷるバスを巧みに活用して、仙台を楽しんでみましょう。 フロント 及川