2015年4月24日
春うらら2015
ブログをご覧の皆様おはようございます。 4月も中旬を過ぎ、桜前線も今年はやや早めの北上で既に北海道まで 達しているようです。 仙台もまだ桜の花びらは見かけられますが、ほとんど葉桜に 変わって来ています。 春の陽差しが日増しに強く、うら若き女性は日焼け対策に 余念がないようです。 さて、まもなく5月になりますが既にGWの計画はお済みかとは思います。 巷では、安倍ノミクス効果でサラリーマンの収入が増えて良かったとか… 現実とは裏腹に消費税増税、円安効果の物価高で好景気感は あまりないとか… いろいろな感想が聞こえてきます。 私の場合、休日には車を乗るので、なぜか円安なのにガソリンが安い状況に助けられて車を利用する時だけは割安感を覚えます。 いつまでも原油安の状況が続くことを願っています。 GWと言っても、我々ホテルのスタッフはシフト上、長期の休暇は取れませんので、短い連休を利用し近隣の行楽地を訪ねることになります。 今の原油安の内、行き損ねていたところへ行ってみようと思っています。 皆さんも、ドライブのお好きな方はこの機会に是非、遠い所も結構ですが、 身近なまだ行っていない所を訪ねられてはいかがでしょうか? 探せばまだまだ残っているのでは…。 5月10日仙台国際ハーフマラソンが開催されます。 春の杜の都を約一万人のランナーが駆け抜けます。 是非、声援を送ってください。 ただ、残念なのは5月10日のプロ野球楽天イーグルスはソフトバンク戦なのですがあいにく、開催球場はヤフオクドームのようです。 プロ野球も始まりました。 Jリーグも始まりました。 又、今年一年、一喜一憂するのですね。 フロント 鈴木