スタッフブログ

2015年3月19日

長町南の「地底の森」

ブログをご覧の皆様こんにちは 今回は2万年前の旧石器時代の遺跡を御案内致します。 場所は市営地下鉄長町南駅から徒歩5分程度の場所にある「地底の森ミュージアム」です。 資料などから当時の環境と人間の活動を生き生きとよみがえらせる展示をしています。 また、地底の森ミュージアムは3つのゾーンで成り立っています。 地底の森ミュージアム建物本体と外の氷河期の森それから芝生広場があります。 氷河期の森は四季折々の植物が観察する事が出来ます。 私の一番のお勧めは芝生広場です。 芝生広場は天気の良い日はゴロゴロ寝転がりたくなる様な芝生で小さいお子様をお持ちの方は是非芝生ゾーンをお勧めいたします。 お天気の良い日がお勧めです。 <地底の森ミュージアムへのアクセス> ■地下鉄長町南駅西1番・西2番出口より徒歩約5分 ■バス停長町南駅太白区役所前より徒歩約5分 ■JR長町駅より徒歩約20分 ■東北自動車道 仙台南I.Cより東方へ約7km □所在地: 仙台市太白区長町南四丁目3-1 □問合せ:仙台市富沢遺跡保存館 TEL:022-246-9153 FAX:022-246-9158 宿泊課 高橋


前の記事 次の記事