2011年7月11日
あじさいの季節ですね。
ここのところ暑いですね。 ただ東北の梅雨明けはまだ先…まだ梅雨なんですよね。 そしてこの時期によく合うのが、紫陽花の花。 私は先日栃木市大平山にあるあじさい坂という所に行ってきました。 残念ながらあじさい祭には間に合わなかったのですが、まだまだ綺麗に咲き誇っていました。 紫陽花というと控えめな印象ですが、約2500株もの色とりどりの花は圧巻の一語です。 また画像ではあまり伝わりませんが、この坂、何と約千段もあるんです。 行き交う皆さん、もれなく息が上がっていました。 さすがに帰り(下り)は両脇の花々に目を向ける余裕はなかったですね(笑) 今年はもう剪定(?)されてしまうそうですが、皆さん機会があれば是非来年にも訪れてみて下さい。感動すること請け合いですよ。 ホテル モンテ エルマーナ仙台 フロント 松山
2011年7月8日
動物園行ってないなぁ
みなさん、こんにちわ 八木山動物園好きの高橋です。 八木山動物園の年間パスポートを持っているにもかかわらず 今年は全然行っておりません。 ちなみに年間パスポートは大人1,000円と大変格安です。 うちのひとり娘も8月5日で三歳になりますので 天気次第ですが…三歳になるまでは何度か頑張って行きたいと思います。 動物園では、かば君の餌やり等のイベントがありますので 興味のある方は是非お試しください。 私も体験しましたが、かば君の餌やりは大迫力ですよ。 画像は娘の大好きなゴリラの『ドン君』です。 それではまた。 ホテル モンテ エルマーナ仙台 宿泊課 高橋 弘之
2011年7月5日
夏といったら・・・
・・・ ビアガーデンですよね!! そう思うのは、私だけでしょうか。 みなさま、暑い日々が続きますがいかがお過ごしでしょうか。 毎日雨が降るたび、早く梅雨が終わらないかなーと思います。 なんと! 今年の仙台は梅雨明けが、7月下旬らしいですよ・・・。 まだまだ先は長いですね。 さてさて、 先日私の中で毎年恒例となっている「ビアガーデン」に行ってきました。 1人で飲むビールも好きですが、やっぱり大人数で飲むと美味しいし、なによりも楽しいですね!! 仙台の夜風に吹かれながらのビアガーデンはオススメです。 みなさまも、家族や友人など大切な人と行ってみてはいかがでしょうか。 ちなみに、そんな私は最近黒ビールにはまっています。 普通のビールよりも飲みやすいので、ぜひお試しあれ! ビアガーデンでも飲めますよ。 それでは、楽しい毎日をお過ごしください。 ホテル モンテ エルマーナ仙台 井上
2011年7月3日
東北魂!!
皆様こんにちわ!*゜o゜)ノ*゜o゜)ノ*゜o゜)ノ! 夜が寝苦しく少し睡眠不足気味な私ですが、 皆様は蒸し暑い日々、どう過ごされていますか? この間休みの日に、「ハッ!?」と思いつき、保冷剤をハンカチで包んで おでこと、ふくはらはぎに当てて涼しい気分を味わえたと思いきや!? ものの15分ぐらいでとろとろな液体状へ早変わりしてしまいました(-_-) 冷蔵庫へ走り、また走り、10個はとろとろにしてしまいました(笑) ・・・でも、夏は大好きな季節の1つです! 今年は約5年ぶりにボディボードをしに海へ行こうと意気込んでいます!! 太平洋は無理なので、西へ・・。 あと夏が好きな理由の1つはお祭りが沢山ある事です☆ 仙台は七夕祭りが有名ではありますが、市内でも他に地域毎のお祭りがあって、色々な出店が並びあの活気づいた雰囲気が大好きです! 赤いちょうちんを見ると興奮しちゃいます(笑) 東北のお祭りは本当に力強くて、みなぎるパワーを感じます!! 7月16日、17日は東北六魂祭が仙台市内で開催されます!! 暑い東北の夏!! 今から楽しみです!! ホテル モンテ エルマーナ仙台 宿泊課 鈴木奈美
2011年7月1日
7月到来!!
当ホテルのブログをご覧の皆様!! おはようございます!! 今日から7月に突入ですね☆ あっという間に半年を過ぎてしまいましたf^_^; 今年は特に震災があったので、ゆっくり噛み締めることも出来なかったように思いますが、時の流れとは恐ろしいものですね。。。 私共 モンテ エルマーナも早いもので開業して2年目を迎えておりますが、お客様から教えられることばかりの、まだまだ未熟な施設でございます。 お時間がある時で構いませんので、客室にご準備しております緑色のアンケート用紙に是非、実際にご宿泊をされて感じたことや改善点や御意見などがございましたら、お気軽にご記入くださいませ☆☆ 大切に読ませていただき、これからも皆様に愛されるホテル作りのために励んで参ります!! どうぞ宜しくお願い致します(*^∀^*)ノ エルマーナ仙台 フロント 大福